製品情報

素材自体に帯電防止機能を持つ持続型袋「STAT-3S」— 安定性と長期効果を両立

静電気による電子機器の損傷を防ぐために、安定した性能と長期的な効果を兼ね備えた帯電防止袋が求められています。
今回は、株式会社テクノスタット工業が提供する持続型帯電防止袋「STAT-3S」をご紹介いたします。

持続型帯電防止袋:STAT-3S(スタット・スリーエス)

>静電気対策包装材STA T シリーズ&静電気対策製品カタログ

STAT-3Sは一般的な帯電防止袋STAT-Aと異なりフィルム自体の素材に帯電防止機能を持たせた商品となります。
界面活性剤が分離して被包装物に移行汚染することが有りませんので
長期保管や海外輸送時に適した商品となります。

【特徴】

・安全性 (Safety)  安定性 (Stability) 静電気対策に満足 (Satisfactory) STAT-3S ポリマー
 そのものが、非帯電性のため被包装物への移行による変質なし
・湿度依存性がなく、減衰時間が極めて短く安定した抵抗値が長期間持続
・表面抵抗値 外面1011Ω 以下、 内面1010Ω 以下
・加工:ガゼット袋、角底袋、チャック袋、その他特殊加工
・海外輸出用実績あり
・着色:ナチュラル(透明)、ブルー、ピンク、グリーン(受注生産のみ)

★導電性と帯電防止の違い

左の図では、各タイプの電圧が時間とともにどのように減少するかを示しています。

帯電した電圧が瞬時に無くなるのが導電性タイプ(STAT-B)です。
持続型帯電防止のSTAT-3Sは帯電防止剤練り込みタイプ(STAT-A)より短時間で減衰するので効果的な静電対策になります。
フィルムに電圧が残っているのは電気エネルギーが残っているという事です。
このエネルギーが半導体損傷の原因になります。
帯電防止包装材は静電気障害防止包装材とも云われています。

上記以外にも、防湿・防錆など様々な用途の包材を取り扱っております。
ご興味ございましたらぜひお問合せください。

▼上記内容についてのお問い合わせはこちら▼
>お問い合わせフォーム

 

~環境配慮品~

🆕 STAT-3S Bio (スタット・スリーエス バイオ)

【特徴】
・持続型帯電防止STAT-3Sに植物由来のプラスチックを配合しCO²削減・環境を配慮した帯電防止フィルムです。
・STAT-3Sの帯電防止機能はそのまま維持。(表面抵抗値 外面1011Ω 以下、 内面1010Ω)
・袋やシートに日本バイオプラスチック協会認証のマーク印刷が可能です。
・認証マークを印刷する事で、お客様に環境問題に取組んでる事をアピールできます。
・STAT-3Sと同じく、着色・加工も可能です。

 

TOP
{title}New